アウトドアと写真の記録

撮影活動記録など

伊豆金冠山達磨山

前日に沼津のホテルに泊まり、予定より早い電車に乗るため沼津駅まで走る。三島で伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えだが交通ICカード使えないらしく、いったん外に出て切符自販機で購入してギリギリに乗れた。2年前に登った沼津アルプスが車窓から見える。修善寺駅に到着し、バスまで時間があるので狩野川沿いを散策。バス営業所でバス切符買うのに地域クーポンが使えた。バスに乗って修善寺温泉方面から西伊豆の山をぐんぐん登る。バスは満員。虹の郷で半分くらい人が降りる。だるま山高原レストハウスで下車。展望台からの富士山と駿河湾の眺め。ここから登山道が始まる。道は芝生のような歩きやすい広い道。ほどなく金冠山山頂に到着。360度の大展望。少し戻って道を折れて舗装された遊歩道を下ると戸田峠。そこから達磨山への山道。馬酔木のトンネル。小達磨山のピークを過ぎて少し下ると西伊豆スカイラインに合流し、すぐに低い笹の明るい坂道になる。登り切ると達磨山山頂。絶景。人が多いので写真撮影だけして縦走路を南へ進む。坂を下ってスカイラインに合流し、また山道、というのを何回か繰り返した後はずっとスカイラインの坂道を下る道になる。船原峠に到着。先には伊豆山稜線歩道の残り半分が南東へ伸びているが、自分は土肥港へ西に向かう山道を下る。だんだん道が細く獣道みたいになってきて、人が殆ど歩いていないようだ。高圧鉄塔の管理道になったが、また道を見失う。沢にかかるボロボロの橋を渡って細い道をたどると鹿の群れがすごい速さで急な坂を逃げ下る。道が失くなり、GPSマップを見ると道をずいぶん外れていた。鹿だけが通る急斜面を登ると明るい切り開かれた電力会社の管理道に出た。その先もずいぶん道がわかりにくいがなんとか管理道に合流できて、普通の道路に出た。フェリーの時間を気にしながら道を急ぐ。延々と道路を西へ走ったり歩いたり。海岸に出て海沿いに歩き土肥港フェリー乗り場に到着。フェリーに乗船してしばらく音楽聴きながら寝る。清水港が近くなって甲板に出て波の風を楽しむ。清水港に到着して送迎バスに乗れた。新清水駅経由で清水駅に到着。バスロータリー前の和菓子屋でお土産を地域クーポンで購入。駅構内のキオスクでチューハイと駅弁とつまみを地域クーポンで買い、ほぼクーポンを使い切った。