アウトドアと写真の記録

撮影活動記録など

2022-01-01から1年間の記事一覧

三重県 藤原岳

聖宝寺の裏から登山開始。最初の砂防堰を越えて山道になる。崖際の細い道を登り、石灰岩の沢になる。沢から斜面を登っていくと急に明るい広場に出る。広場からまた沢を登ると大貝戸道との合流。そこから景色の良い沢沿いの道になる。9合目からの南側の景色で…

藤原岳登山口の聖宝寺

鳴谷神社前の観光駐車場に車を停める。神社にお参りして脇の鹿よけ扉を開けて石段を登ると聖宝寺。庭園の紅葉が池に映って美しい。

11月は大台ケ原登山

夏に大台ケ原の西台エリアを回ったが、今回は東大台を周回。 10時半過ぎに大台ケ原ビジターセンター到着。ビジターセンターの案内の人に、熊が毎日目撃されているとのこと。反時計回りにシオカラ谷方面へ。いったん沢へ降りて、また登る。紅葉はあらかた落ち…

10月に南アルプス登山。仙丈ヶ岳と甲斐駒ヶ岳

前日に伊那のホテルに泊まり、7:45に仙流荘のバス発着場に到着。8:05のバスに乗り込み北沢峠に向けて出発。バスの運転手さんが山のことや地形や大陸プレートについてアナウンスしてて勉強になる。9時に北沢峠到着してこもれび山荘にチェックイン。スタッフに…

皆既月食と天王星食

伊豆金冠山達磨山

前日に沼津のホテルに泊まり、予定より早い電車に乗るため沼津駅まで走る。三島で伊豆箱根鉄道駿豆線に乗り換えだが交通ICカード使えないらしく、いったん外に出て切符自販機で購入してギリギリに乗れた。2年前に登った沼津アルプスが車窓から見える。修善寺…

奈良 菖蒲池から王寺まで散歩

曇りぎみで暑さが和らいだので長距離散歩へ。近鉄電車で菖蒲池下車。少し考えてとにかく南へ歩くことにした。駅前ファミマでさつまいも蒸しパンを買う。駅から南へ歩き蛙股池の西岸から住宅街を抜ける。永田眼科が思っていたよりデカい。宝来ICの下をくぐり…

赤目四十八滝

赤目四十八滝、荷担滝(にないたき)。曇天、シャッタースピード0.3秒、ISO200。手持ち。

琵琶湖の夕暮れ

比叡山上空に輝く雲

曽爾高原と赤目四十八滝をつなげて歩く

名張駅から山粕西行き10:05のバスに乗る。もともと曽爾村役場から古光山に登るつもりだったが、バスが曽爾高原方面に寄ったので、帰りバス時間も考えて曽爾高原で降りて登り始める。亀山に登り小学生の遠足とすれ違う。 二本ボソに登り、コルへ下ったところ…

皆子山

滋賀県側から鯖街道を北上し平バス停から尾根道を登る。下りはツボクリ沢出合方面から降り、芦火谷川を西へ。踏み跡がほとんどないが、残っている道標テープをたどる。写真はトチノキ巨樹。

ミナ・ペルホネン

青森県立美術館にて。ずっと見ていても飽きない、服飾デザイン展示。 2022年10月2日まで開催。 www.aomori-museum.jp

カメラボタンを再設定・備忘録

電源の故障に対して修理に出していたPanasonic DC-G100が修理から帰ってきた。 設定が初期化されていたため改めてファンクションボタン・ダイヤルを再設定した。 備忘録。 ダイヤル機能切り替え設定 通常のダイヤル機能は前ダイヤルを露出・後ダイヤルが絞り…

十和田湖

朝早めにホテルを出て、車を奥入瀬渓流沿いに走らせる。石ケ戸休憩所に車を置いて渓流沿いに十和田湖に向かって歩く。子ノ口到着後すぐに遊覧船に乗って休屋へ。休屋到着後すぐに蔦温泉行きバスに乗って石ケ戸休憩所で降りる。車で休屋まで戻る。なかなかタ…

弘前藤田記念庭園にて

園内に崖による高低があり、滝が配置されるなど立体的な日本庭園が構築されている。西側が低層、東側が高台となっている。高台からは岩木山の美しい山容が眺めることができる。

コロナ発症4日目

体温36.7℃。発熱が落ち着いたからか、よく寝られた。午前中はずっとバイオリン練習。発熱落ち着いて、鼻水が減って楽になったが、咳は変わらず。昼食は子供が冷食の豚キムチ焼飯を作って持ってきてくれたが、辛くてなかなか喉にキツかった。でもありがたい。…

コロナ感染

夜中から喉の調子の悪さを感じる。 起床時に明らかに喉が痛いが大したことはない。体温は36.9℃。ほんの少しいつもより高め。朝食を作って食べるが、美味しい。念のため、職場で抗原定性検査。鼻の奥まで長い棒突っ込まれて涙でる。15分後、結果は陽性。一週…

十和田市現代美術館

名和晃平 PixCell-Deer#52 圧倒される存在、記憶に残るオブジェが多く展示されている現代美術館。こういう美術館に気軽に行ける十和田や八戸の人たちが羨ましくなる。

青森岩木山

津軽富士と言われる岩木山。八甲田山より青森西半分のどこからでも観ることができる、美しい山容が良い。残念ながら山頂からの眺める下界は雲ばかりだったが、日本海を少しだけ観ることができた。

亀甲竜の発芽

7月に植え替えした亀甲竜から2本発芽。昨日、5mmほどの芽が出たなと思っていたら1日で5cmくらい茎が伸びていた。

五所川原 楠美家住宅

www.city.goshogawara.lg.jp 青森市街から金木へ行く途中、Google mapでたまたま見つけて立ち寄った大変見ごたえのある文化財住宅でした。

青森八戸市大須賀海岸

海水浴場、ガラガラだったなあ。 ぴったり水平に撮影するのって難しい。この写真、なんとなく左が下がっているような気がする。

青森八甲田山

八甲田山から青森市街方向を撮影。 青森は真夏も気温が穏やかで、日本海と太平洋に囲まれているからか風が吹き抜けて気持ちが良い土地だった。年配の方々が何を言っているか聞き取れないこと、山がブナの原生林で覆われていることなど、遠い遠い土地に来たよ…

びわこのちからの博物館

初めての投稿は琵琶湖博物館のナマズ。いい顔だねえ。